次回大会のお知らせ
次回大会日程等は未定です。6月ころに開催を予定しています。 (2021.1.13)
世間の学Vol.5のお知らせ
「世間の学」第5号を電子書籍(キンドル 版)として販売開始いたしました。詳細は左サイドバーよりご覧ください。アマゾンで購入をお願いします。
大会の概要
日本世間学会 第43回研究大会 | |
日時と開催方法 | 2020年11月14日(土)1:30pm~ ・Zoomによるリモート開催となります。 ・発表は事前(開催日より前)に動画か論文の形で配信します。 ・Zoomでの開催当日は発表への質疑応答と総会、会員近況報告を 行います。終了は16:30ごろの予定 |
発表者 | (内容は後日発表します) ◆小倉泰憲 山形大学学術研究院教授 ◆齋藤宏子 放送大学学生(山形学習センター所属) |
関連ニュース
- 佐藤直樹『なぜ日本人は世間と寝たがるのか-空気を読む家族(新装版)』(春秋社)が刊行されました。(2020-11-13 12:00:53)
- 「現代ビジネス」に「『上級国民』への異常バッシング、日本で『加害者叩き』がここまで過熱する理由」が掲載されました。(2020-11-13 11:51:47)
- 10月28日「朝日新聞」夕刊の「時代の栞」で阿部謹也さんの『「世間」とは何か』が取り上げられます(2020-10-27 09:29:35)
(会員の方はログイン後、こちらのニュースに投稿できます。)